汽水で潮の満ち引きがあるボートレース福岡はどんな競艇場なのか?徹底解説!

福岡県福岡市にあるのが「ボートレース福岡」です。淡水と海水が入り混じる競艇場となっていますが、その他どんな特徴があるのでしょうか?今回の記事では、ボートレース福岡の特徴や勝ち方などについて、詳しく解説していきます。この記事を読めばボートレース福岡で勝てること間違いないでしょう。

ボートレース福岡の特徴とは?

 

引用元:https://www.boatrace-fukuoka.com/modules/fukuokainfo/?page=index_suimen

ボートレース福岡の特徴をいくつか集めてきたので、ご紹介していきます。

①海水と淡水が混ざり合った汽水

ボートレース福岡は淡水と海水が混ざりあった汽水の競艇場です。潮の満ち引きで水位に変化があるため、不慣れな選手には走りにくい競艇場となっています。満潮時は水位が上がるため1コース2コースの艇が有利になり、干潮時には水位が下がり水面が落ち着くので、アウトコースの艇が有利に走れるようになります。

後述しますが、大潮、中潮、小潮のどの潮目なのか?でも着順に影響が出ることを覚えておきましょう。

②1コースの1着率が高くない

ボートレース福岡は1コースが必ずしも1着とは限りません。全国平均のデータと、福岡競艇場の1着率データを見比べてみましょう。

ボートレース福岡
・1コース:1着率 55.0%
・2コース:1着率 15.0%
・3コース:1着率 16.4%
・4コース:1着率 8.8%
・5コース:1着率 3.7%
・6コース:1着率 1.1%

全競艇場平均値
・1コース:1着率 55.9%
・2コース:1着率 14.6%
・3コース:1着率 12.2%
・4コース:1着率 10.7%
・5コース:1着率 5.6%
・6コース:1着率 1.8%

データ引用元:https://kyoutei-navi.com/place/fukuoka/

このように、全国平均よりも若干ではありますが1コースの1着率が低くなっています。以前は「ボートレース福岡では1コースはほぼ1着になれない」とまで言われていましたが、最近ではそこまで極端に全国平均との乖離は無くなりました。とはいえ、他の競艇場程1コースが1着になるという意識は割り引いて予想を立てるのが無難でしょう。

特に、1コースの艇のモーター性能があまり良くなかった場合などには、1着になる可能性は下がってしまいます。データを見てみると、3コースの1着率が全国平均よりも4ポイント程度高くなっています。その為、ボートレース福岡では3コースに注目しながら予想を立てることもおすすめです。

③3コースの捲りが決まりやすい

ボートレース福岡では3コースの捲りが決まりやすい特徴があります。前述した通り、3コースの1着率は全国平均よりも高いですが、その決まり手が捲りなのです。では、3コースが決まり手「捲り」で勝つ確率はどれくらいなのでしょうか?データで見比べましょう。

ボートレース福岡
・1コース:決まり手 捲り 0%
・2コース:決まり手 捲り 32.1%
・3コース:決まり手 捲り 54.7%
・4コース:決まり手 捲り 42.9%
・5コース:決まり手 捲り 19.5%
・6コース:決まり手 捲り 30.4%

全競艇場平均値
・1コース:決まり手 捲り 0%
・2コース:決まり手 捲り 23.8%
・3コース:決まり手 捲り 37.8%
・4コース:決まり手 捲り 43.0%
・5コース:決まり手 捲り 22.2%
・6コース:決まり手 捲り 24.4%

データ引用元:https://kyoutei-navi.com/place/fukuoka/

このように、全国平均よりも3コースの捲り決まり率は高いです。これは競艇場の設計に秘密があるのですが、ボートレース福岡では第1ターンマークがスタンド側に大きく振られています。

このため1コース2コースはコーナーに向かって斜めにスタートを切らなければいけませんが、3コースは直線のスタートを切るだけで、コーナーに入れるため、3コースが捲りを決めやすいのです。また、同時に1コース2コースはスタートで遅れてしまう可能性が高いです。

④ピットがバック側にあり枠なり進入が多い

ボートレース福岡では、全国で唯一ピットがバック側にある競艇場です。そのため、第2ターンマークまでの範囲が狭く、前づけがしにくくなっている競艇場になります。ボートレース福岡では枠なり進入が多いと思っておきましょう。

しかも、第2ターンマーク付近が狭いことで、アウトコースの4から6コースの艇が十分に助走距離を取りづらく、加速しきれないままレースがスタートしてしまうのです。そのため、全国平均と比べて4コースから6コースの1着率が低くなっています。

⑤とにかく風が強い

ボートレース福岡は、博多湾面して設営されているため、とにかく強い風が吹きます。風速が2m以下の弱い風であれば、レースに影響は殆どありません。しかし、風速が4mを越えるようになると、追い風ではインコースが有利になり、向かい風ではアウトコースが有利になります。風を加味した予想は必須です。

⑥潮の満ち引きがある

ボートレース福岡は、汽水の競艇場のため、潮の満ち引きでレースの結果が変わります。さらに、大潮、中潮、小潮と潮目が日によって変わり、大潮の時には大きく潮の満ち引きとレースが関係してきます。満潮の時には1コース2コースが強く、干潮の時にはアウトコースが強くなるでしょう。

ボートレース福岡で勝つにはどうすればいいのか?

 

引用元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/raceindex?jcd=22&hd=20210327

ボートレース福岡で勝つためにはどんな工夫が必要なのでしょうか?

①1コース1着にこだわりすぎない

ボートレース福岡で舟券を買う際には、1コース1着にこだわりすぎない買い方も必要です。特に3コースの捲りは強烈な為、3コースの艇のモーター性能が高い場合や、1コースの選手のモーター性能が悪い場合は、1着の選手が変化していくケースもあります。他の競艇場よりも1コース1着を割り引いて考えることがおすすめです。

②風の強さを考慮する

ボートレース福岡では風の強さを考慮した予想を行いましょう。しかも、他の競艇場と違って追い風の際は2コース3コースが有利になり、向かい風の際には1コース4コースが有利に働きます。さらに4m以上の強い風の場合には、この傾向はさらに強まるため、必ず風を意識した買い方をしていきましょう。

③潮の満ち引きを考慮する

ボートレース福岡では、潮の満ち引きも予想に組み込まなければいけません。満潮時には第1ターンマークで独特のうねりが発生しやすくなっています。うねりが発生した場合はアウトコースの捲りが決まりにくくなるために、1コース2コースが断然有利です。

さらに干潮と追い風が重なっていれば4コースの艇の1着率は高まるでしょう。前述したように、大潮の時にはこのうねりが発生しやすくなっているため、気を付けて予想をすることをおすすめします。

④公式ホームページの選手コメントを活用する

 

引用元:https://www.boatrace-fukuoka.com/modules/datafile/?page=index_tanpyou

ボートレース福岡では公式のホームページに選手の事前コメントを掲載しています。かなり細かいところまでコメントされているので、予想の参考になるでしょう。モーターに関するコメントや「良い悪い」のコメントを参考にしながら、1コースの選手が勝てそうかどうかを予想していきましょう。他の競艇場よりも繊細な予想が可能です。

汽水で潮の満ち引きがあるボートレース福岡はどんな競艇場なのか?徹底解説!のまとめ

というわけで、今回はボートレース福岡にはどんな特徴があって、どうすれば勝つことが出来るのか?について詳しく解説してきました。ボートレース福岡で勝つには、風の強さと潮の満ち引きをきちんと理解しておくことがベストでしょう。

さらに1コースはもちろん3コースの艇も1着率が高いので、そのあたりも考慮した予想を立てることが重要ではないでしょうか?事前の展示タイムを確認しながら、繊細な予想をしていきましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *